伏見の十石舟に乗って桜を見て来ました。京阪電車中書島駅を降りて数分歩くと、月桂冠大倉記念館裏乗船場が見えてきます。 近くの長建寺前...
4月に入り本格的に桜の季節になりました。京都では、4月上旬から中旬、桜の見頃にあわせて楽しめるイベント(お祭り)がたくさんあります...
東寺の不二桜を見に行って来ました。 不二桜と五重塔↓ 不二桜の説明(一部要約) 不二桜 平成18年2月現在:樹齢120年 目通り1...
2011年4月22日、京北にある常照皇寺へ桜を見に行ってきました。京都市内(京都駅)から常照皇寺までは1時間30分以上かかります。...
2011年4月16日、造幣局桜の通り抜けに行ってきました。 大阪の桜の名所造幣局には、128品種、352本の桜が植えられています。...