京都を特集したテレビ番組なんかで冒頭に出てくる京都らしい風景を10ヶ所ご紹介。ココに行けば「京都に来た!」と感じられる場所ばかりです。京都インスタ映えスポットもあわせてどうぞご覧ください。
清水寺は、京都観光ランキング1位の人気観光スポットです。本堂からせり出す「清水の舞台」が有名で、大きな決断をするということわざ「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった場所です。
江戸時代「清水の舞台から飛び降り助ければ願いが叶う」と信じられていたそうで、記録によると234人(200人助かり34人が亡くなられた)が飛び降りたそうです。
【関連ブログ】 京都ご利益めぐり(恋愛成就・縁結び)
【関連ブログ】 外国人にオススメ京都観光名所10箇所
【京都観光研究所】 清水寺
【アクセス】 京都駅から清水寺へアクセス
スポンサーリンク
二寧坂(二年坂)・産寧坂(三年坂)は、清水寺へと続く石段で、周辺には多くのお土産物屋さんや飲食店が立ち並んでいます。
「産寧坂で転ぶと3年以内に死ぬ」「二寧坂で転ぶと2年以内に死ぬ」というウワサがあるのですが、本当のところは「石畳で滑りやすいのでお気をつけてください」という意味だと思われる。
ちなみに、二寧坂・産寧坂比べると知られていませんが「一念坂」もあります。
【関連ブログ】 二寧坂・産寧坂
【関連ブログ】 イノダコーヒ
【オススメコース】 清水寺~八坂神社コース
嵐山のシンボルといえば渡月橋。渡月橋は、大堰川にかかる橋で、亀山天皇が「くまなき月の渡るに似る」と言われたのがその名の由来です。
【関連ブログ】 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
【京都観光研究所】 嵐山
【アクセス】 京都駅から嵐山へアクセス
【オススメコース】 嵐山渡月橋~清凉寺コース
渡月橋から十数分歩くと竹林へ行けます。竹林ぞいには、野宮神社や大河内山荘など観光名所があります。
【関連ブログ】 京都嵐山花灯路
【京都観光研究所】 大河内山荘
【京都観光研究所】 野宮神社
【オススメコース】 嵐山~嵯峨野コース
鴨川は、京都市内の東側を流れる一級河川です。高野川との合流地点から上流を賀茂川(かもがわ)下流を鴨川(かもがわ)、読み方は同じでも漢字表記が変わります。京都定番のデートスポットで、カップルが等間隔で座る光景がよく見られます。
【関連ブログ】 五条大橋~四条大橋~三条大橋
【関連ブログ】 先斗町から三条大橋
【関連ブログ】 鴨川の川床気分?
祇園の巽橋(たつみばし)をふくむ一帯は、京都情緒あふれるエリアです。特に、桜の時期が美しい。
【関連ブログ】 祇園白川ライトアップ2014
【京都観光研究所】 祇園白川の桜
【オススメコース】 清水寺~祇園白川桜コース
八坂の塔は、聖徳太子建立の日本初の賓塔です。古都のイメージとしてよく八坂の塔が映し出されます。角度によって京都タワーと一緒に見ることが出来る。
【関連ブログ】 木曽義仲
【京都観光研究所】 八坂の塔
【アクセス】 京都駅から八坂の塔へアクセス
東寺の五重塔は、日本最長(高さ約55m)の高さがあります。今まで4度焼失し、現在の五重塔は、1644(寛永21)年徳川家光寄進により建てられました。樹齢約120年の不二桜と五重塔がまさに春の京都のイメージにピッタリ。
【関連ブログ】 東寺の不二桜
【京都観光研究所】 東寺
【アクセス】 京都駅から東寺へアクセス
【オススメコース】 京都駅~東寺コース
金閣寺は、日本のみならず世界的に有名な観光名所です。一見、2階建てに見えますが、1層が寝殿造の法水院(ほうすいいん)、2層が武家造の潮音洞(ちょうおんどう)、3層が禅宗仏殿造の究竟頂(くっきょうちょう)と造りと呼び名が違う3層構造の建物です。
【関連ブログ】 雪の金閣寺
【京都観光研究所】 金閣寺
【アクセス】 京都駅から金閣寺へアクセス
【オススメコース】 仁和寺~金閣寺コース
平安神宮の社殿は、平安京の正庁である朝堂院(ちょうどういん)を8分の5規模で再現されています。本殿の前には、「右近の橘」「左近の桜」が植えられている。
【関連ブログ】 「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光
【関連ブログ】 グリル小宝のオムライス
【京都観光研究所】 平安神宮
【アクセス】 京都駅から平安神宮へアクセス
【オススメコース】 平安神宮~吉田神社コース
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |