2023-09-28 (木) 8:02 投稿
京都の紅葉シーズンは、永観堂・東福寺・清水寺・嵐山が特に人気。
2023年秋の「そうだ 京都、行こう。」は南禅寺なので、南禅寺・永観堂エリアはさらに人が来そうです。
京都の紅葉スポット130ヶ所の中から、観光客が多そうな場所を外した、オススメ京都紅葉スポット10か所をご紹介。
スポンサーリンク
真如堂は、黒く立派な三重塔と赤色の紅葉、大きな灯籠とオレンジ色のカエデ、境内に降り積もる黄色のイチョウの落ち葉、どの場所どの角度から見ても絵になります。
真如堂から会津藩・新選組ゆかりの金戒光明寺まで徒歩約5分、途中には紅葉の穴場の栄摂院があります。
【関連ブログ】無料で堪能できる京都紅葉の名所
【京都観光研究所】真如堂
【京都観光研究所】南禅寺~真如堂紅葉コース
【アクセス】市バス 真如堂前バス停 / 地下鉄 蹴上駅徒歩約27分
東福寺は、京都屈指の紅葉スポットです。東福寺通天橋から紅葉を見ようと多くの観光客が訪れます。
通天橋から5分ほど歩くと光明院へ到着。通天橋に比べると観光客は少なめです。
【関連ブログ】京都インスタ映えスポット
【京都観光研究所】光明院
【京都観光研究所】東福寺~青蓮院紅葉コース
【京都観光研究所】東福寺~嵐山紅葉コース
【アクセス】京阪 鳥羽街道駅 / 市バス 東福寺バス停
大覚寺の大沢池(国指定名勝)は、日本最古の庭苑池です。外周約1kmに色付く紅葉が美しい。
【関連ブログ】大沢池(もみじ狩り)
【京都観光研究所】大覚寺
【京都観光研究所】嵐山~直指庵紅葉コース
【アクセス】市バス 大覚寺バス停
宝筐院の境内は広くありませんが、お庭の中心のほとんどが紅葉でおおわれます。
宝筐院から8分ほど歩くと、紅葉シーズンしか拝観できない厭離庵、10分ほど歩くと落ち葉がキレイな祇王寺へ行けます。
【京都観光研究所】宝筐院
【京都観光研究所】嵐山~祇王寺紅葉コース
【アクセス】市バス 嵯峨釈迦堂前バス停
観光客が多い嵐山渡月橋から約33分(約2.2km)歩くと静かな化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)へ行けます。
化野念仏寺近くの愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)や嵯峨鳥居本の紅葉も綺麗でオススメです。
【関連ブログ】日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
【京都観光研究所】化野念仏寺
【京都観光研究所】嵐山~嵯峨野コース
【アクセス】京都バス 鳥居本バス停
神護寺は、早めに色づく紅葉スポットです。世界遺産高山寺や紅葉のきれいな西明寺まで歩く高山寺~神護寺コースがオススメ。
京都駅から神護寺までバスで約50分(運賃230円)。
【関連ブログ】神護寺・西明寺・高山寺への行き方
【京都観光研究所】神護寺
【京都観光研究所】高山寺~神護寺コース
【アクセス】高雄バス停
京都御所は、広大な京都御苑(きょうとぎょえん)の中にあります。
京都駅から地下鉄烏丸線で乗車時間約9分、今出川駅から徒歩約5分。
【関連ブログ】平成27年 京都御所秋季一般公開
【関連ブログ】嵐山へ電車・バス・車での行き方
【京都観光研究所】京都御所
【京都観光研究所】二条城~相国寺コース
【アクセス】地下鉄 今出川駅
世界遺産東寺の夜間特別拝観は、ライトアップされた境内が幻想的で美しい。五重塔のリフレクションが見れます。
京都駅から東寺まで徒歩約15分(約1km)。
【関連ブログ】東寺夜間特別拝観ライトアップ
【京都観光研究所】東寺
【京都観光研究所】京都駅~東寺コース
【アクセス】市バス 九条大宮バス停 / 近鉄 東寺駅
世界遺産西本願寺では、樹齢約400年の大銀杏(京都市指定天然記念物)が見れます。横に広がりがある水平枝や斜上枝の特徴から「逆さ銀杏」ともよばれている。
京都駅から西本願寺へのアクセスはバスで乗車時間約5分、徒歩なら約15分。紅葉の穴場スポット梅小路公園へは歩いて10分ほど。
【関連ブログ】西本願寺の唐門34年ぶりの開門
【関連ブログ】飛雲閣ライトアップ
【京都観光研究所】西本願寺
【アクセス】市バス 西本願寺前バス停
美術館は有料ですが、約5500坪ある庭園は無料で拝見できます。
大山崎山荘美術館から一寸法師が修行した伝説がある宝積寺(宝寺)へは徒歩約13分。
【関連ブログ】アサヒビール大山崎山荘美術館
【京都観光研究所】大山崎山荘美術館
【アクセス】JR 山崎駅
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |