令和5(2023)年の祇園祭山鉾巡行は、4年ぶりの通常開催でした。
鶏鉾(にわとりほこ)は、堯(ぎょう)の時代に天下が良く治まり諫鼓(訴訟用の太鼓)も用いられなくなり鶏が巣を作った中国の古事に由来します。
【祇園祭山鉾一覧】鶏鉾
スポンサーリンク
綾傘鉾(あやがさほこ)の鉾頭は金の鶏と金幣。大きな2つの傘の前を赤熊(しゃぐま)を付けた棒振りとお囃子の行列が歩くのが特徴です。
【祇園祭山鉾一覧】綾傘鉾
放下鉾(ほうかほこ)は、天王座に放下僧を祀る事に由来します。鉾頭は、金色の日・月・星が下界を照らす形。鉾頭の形から別名「州浜鉾」。
【祇園祭山鉾一覧】放下鉾
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |