長岡天満宮夏まつり

8月25日、長岡天満宮で夏まつりが行われます。

長岡天満宮
長岡天満宮

長岡天満宮夏まつり
長岡天満宮夏まつり

2017年スケジュール
18時15分~18時45分  和太鼓演奏(北開田響太鼓)
19時00分~19時45分  久世六斎念仏
19時45分~20時00分  長岡京音頭
20時00分~22時00分  盆踊り(江州音頭)

六斎念仏

六斎念仏(ろくさいねんぶつ)とは、民間信仰、または民俗芸能のひとつ。京都や若狭では特に風流に類型される。

京洛近郊の六斎念仏は一部特殊な展開を見せ、本来のものとは別個の形式を近世以降派生させるに至った。それの最も大きな特徴は、使用する楽器に笛を取り入れた点である。このようなものを、従来の形と区別する便宜より、「六斎念仏踊り(単に「六斎踊り」とも)」ないし「芸能六斎」と学術上呼称する。その内容は、念仏から離れた娯楽要素の強い曲目の演奏である。

wikipedia

スポンサーリンク

本殿前では終日厄除の茅の輪くぐり。
茅の輪くぐり

日が暮れるとまた違った雰囲気。
茅の輪くぐり

境内には多くの夜店が出店していました。
夜店

久世六斎念仏
久世六斎念仏

久世六斎念仏

#久世六斎念仏 #六斎念仏 #長岡天満宮 #長岡京市 #京都 #kyoto #japan

ryotaroさん(@kyotokk)がシェアした投稿 –

獅子
久世六斎念仏

久世六斎念仏

久世六斎念仏

久世六斎念仏

久世六斎念仏

久世六斎念仏

#久世六斎念仏 #六斎念仏 #長岡天満宮 #長岡京市 #京都 #Kyoto #Japan

ryotaroさん(@kyotokk)がシェアした投稿 –

獅子と土蜘蛛
獅子と土蜘蛛

獅子と土蜘蛛

土蜘蛛の精(悪者)が獅子(正義)に蜘蛛の糸をはく。

#久世六斎念仏 #六斎念仏 #長岡天満宮 #長岡京市 #京都 #Kyoto #Japan

ryotaroさん(@kyotokk)がシェアした投稿 –

久世六斎念仏が終われば長岡京音頭、盆踊りが始まります。
長岡京音頭

櫓の周りで行われますが、スペースがせまかった・・・・。

長岡天満宮夏まつりは、地元の神社のお祭りといった感じで、子どもや家族連れが多かったです。

【関連ブログ】嵯峨大念仏狂言・土蜘蛛
【関連ブログ】長岡天満宮節分祭
【京都観光研究所】長岡天満宮

このエントリーを共有する

長岡天満宮夏まつり関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 【2025年】京都の桜はいつ見頃?開花予想&おすすめスポット
  2. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  3. 京都駅から清水寺への行き方
  4. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  5. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  6. 叡電1日フリーきっぷで桜の名所めぐり
  7. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  8. 京都おすすめ早咲き桜10選
  9. オススメ!京都桜の名所10箇所
  10. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  11. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  12. 京都おすすめ無料桜スポット10選
  13. 賀茂氏と秦氏(前編)
  14. 岡崎桜回廊十石舟めぐり(前編)
  15. 京都駅から金閣寺への行き方
  16. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  17. 伏見稲荷大社への行き方
  18. 賀茂氏と秦氏(後編)
  19. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  20. 一人旅おすすめ京都桜スポット5選
  21. 首塚大明神
  22. 京都らしい風景10選
  23. 京都穴場スポット10箇所
  24. 秦氏について
  25. 京都おすすめ桜の穴場スポット10選
  26. 京都の竹林写真をキレイに撮る
  27. 坂本龍馬のお墓
  28. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  29. 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

京都観光オリジナルプラン

京都観光マスターがオリジナル旅行プランを提案します