2017-07-09 (日) 13:25 投稿
綾傘鉾稚児が神事の無事を祈る綾傘鉾稚児社参を見に八坂神社へ行ってきました。
14時30分~と聞いていたのですが、14時15分には南楼門から綾傘鉾稚児がやってきました。
スポンサーリンク
手を清め、本殿に入って15時頃まで神事。
神事が終わると本殿に向かって、二礼二拍手一礼、その後本殿を1周。この動作を3回行います。ちなみに、本殿の裏でも二礼二拍手一礼をされていました。
3周すると1000回参拝(御千度)したのと同じになるそうです。
5分ほど休憩し、南楼門前で記念撮影。
綾傘鉾稚児社参は、トータル1時間ほどでした。
7月1日には、長刀鉾町御千度が行われます。
【関連ブログ】祇園祭を10倍楽しむ!
【関連ブログ】祇園祭宵山を10倍楽しむ!
【京都観光研究所】八坂神社
【京都観光研究所】祇園祭日程
【京都観光研究所】祇園祭山鉾一覧
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |