オススメ!京都初詣スポット

正月三が日は、初詣に向かう車で有名な神社周辺の道路が大渋滞します。そのうえ駐車場を見つけるにも一苦労。
そこで、電車でアクセスがしやすく、人気の京都初詣スポット8箇所(人気初詣スポット)をご利益&見所と共にご紹介します。

  1. 伏見稲荷大社
  2. 八坂神社
  3. 平安神宮
  4. 松尾大社
  5. 下鴨神社
  6. 北野天満宮
  7. 石清水八幡宮
  8. 上賀茂神社

1.伏見稲荷大社

全国約3万社ある稲荷神社の総本宮伏見稲荷大社は、京都で最も初詣参拝客が多い神社です。2012年は、元日と2日あわせて約203万人もの参拝者が訪れました。

伏見稲荷大社初詣

伏見稲荷大社初詣

商売繁盛の神様として有名で、昔から願いが叶うと、鳥居を奉納するという庶民信仰が今でも続いています。時間と体力があれば、奉納された鳥居をくぐり歩く「お山めぐり」(4km約2時間)がオススメです。稲荷山全域に約1万本もの鳥居があるそうです。

伏見稲荷大社鳥居

お山めぐりは無理でも、千本鳥居を抜けた所に、「石の重さが自分の想像より軽ければ願い事が叶い、重ければ叶い難い」と言われるおもかる石があるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

伏見稲荷大社参道には、スズメ(米を食べる天敵)の焼き鳥が名物として売られています。

稲荷名物スズメの焼き鳥

【ご利益】 商売繁盛、五穀豊穣、産業興隆、家内安全、交通安全、芸能上達
【ブログ】 伏見稲荷大社へ初詣
【最寄り駅】 JR 稲荷駅 または 京阪電車 伏見稲荷駅
【アクセス】 京都駅から伏見稲荷大社
【オススメコース】 : 伏見稲荷大社~嵐山コース

スポンサーリンク


2.八坂神社

八坂神社は、京都三大祭りの一つ祇園祭で有名です。八坂神社御祭神の素戔嗚尊は、日本で最初の和歌を歌われた事から、毎年1月3日にかるた始め式が行われます。

八坂神社初詣

かるた始め式
かるた始め式

ちなみに、八坂神社から世界遺産清水寺まで歩いて(清水寺~八坂神社コース)行く事も可能です。

【ご利益】 商売繁昌、家内安全、病気平癒、試験合格、良縁成就、開運、厄除け
【ブログ】 かるた始め式
【最寄り駅】 京阪電車 祇園四条駅 または 阪急電車 河原町駅
【アクセス】 京都駅から八坂神社
【オススメコース】 清水寺~八坂神社コース

3.平安神宮

平安神宮は、1895(明治28)年に平安遷都1100年を記念し創建された比較的新しい神社ですが、京都総鎮守の社の地位にあります。大極殿とその後ろを取り囲むように配置された神苑(1月1日~2月末まで8時30分~16時30分)は美しく見応えがあります。

大極殿
平安神宮大極殿

【ご利益】 家内安全、開運、厄除け、商売繁盛、会社隆昌、交通安全、安産祈願、心身健康、病気平癒、学業成就、合格祈願、良縁祈願、心願成就
【ブログ】 平安神宮
【最寄り駅】 地下鉄 東山駅
【アクセス】 京都駅から平安神宮
【オススメコース】 平安神宮~吉田神社コース

4.松尾大社

松尾大社は、京都最古の神社の一つで、洛西の総氏神でもあります。お酒の神様として全国の酒造、味噌、醤油の業者から信仰を集めています。毎年、巨大な干支の絵馬がかざられ、お酒が授与(有料)されます。

松尾大社干支

松尾大社酒樽

【ご利益】 開拓、治水、土木、建築、商業、文化、寿命、交通、安産の守護神
【ブログ】 松尾大社へ初詣
【最寄り駅】 阪急電車 松尾駅
【オススメコース】 嵐山渡月橋~清凉寺コース

5.下鴨神社

世界遺産下鴨神社(正式名称:賀茂御祖神社)は、地元の人から下鴨さんの名称で親しまれています。本殿の前には、言社(ことしゃ)という7つのお社に、干支を守る神様が祀られているので、ご自身の干支のお社に参られてはいかがでしょうか。また、二本の木が一本になった連理の賢木は、縁結びの御神木として女性に人気があります。

連理の賢木
連理の賢木

毎年1月4日には、天下泰平・五穀豊穣などを願い、蹴鞠初めが奉納されます。

蹴鞠初め
下鴨神社蹴鞠初め

【ご利益】 縁結び、子育て、厄除け、安産、交通安全、世界平和、五穀豊穣、殖産興業、身体病難解除、方除け、合格、交通、旅行
【ブログ】 蹴鞠初め
【最寄り駅】 京阪電車 出町柳駅
【アクセス】 京都駅から下鴨神社
【オススメコース】 平等院~下鴨神社コース

6.北野天満宮

北野天満宮のご祭神は、学問の神様菅原道真です。受験生は、受験シーズンも近いのでお詣りしてみてはいかがでしょうか。1月2日~4日は、筆始祭と天満書が行われています。

北野天満宮

【ご利益】 学業成就、芸能上達
【ブログ】 北野天満宮へ初詣
【ブログ】 「嵐電1日フリーきっぷ」名所めぐり
【最寄り駅】 嵐電 北野白梅町駅
【アクセス】 京都駅から北野天満宮

7.石清水八幡宮

石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)は、日本三大八幡の一つです。大晦日は、男山へ上るケーブルカーが終夜運転されます。

石清水八幡宮

【ご利益】 勝負運
【最寄り駅】 京阪 八幡市駅

8.上賀茂神社

世界遺産上賀茂神社(正式名称:賀茂別雷神社)は、下鴨神社と並び山城(京都府中南部エリアの旧国名)一宮で、京都で最も古い神社の一つです。上賀茂神社は、駅からは離れていますが、外せない初詣スポットです。

上賀茂神社

一宮

江戸時代以前の日本諸国で最も社格の高い神社。律令制崩壊の後も、その地域の第一の神社として一宮などの名称は使われ続けた。現在ではすべての神社は平等とされるが、かつて一宮とされた神社のほとんどが「△△国一宮」を名乗っている。

wikipediaより

毎年1月16日には、年の初めに悪魔を退散させ豊作を祈る武射神事が奉納されます。

武射神事
上賀茂神社武射神事

【ご利益】 厄除、落雷除、電気産業の守護神、建築関係等の方除祈願
【ブログ】 武射神事
【バス停】 市バス 上賀茂神社前バス停※上賀茂神社へは、道が混んでなければバスの方が便利 
【最寄り駅】 地下鉄 北山駅※最寄駅下車徒歩約25分 駅から離れているのが難点です。
【アクセス】 京都駅から上賀茂神社

このエントリーを共有する

オススメ!京都初詣スポット関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 京都駅から清水寺への行き方
  2. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  3. 伏見稲荷大社への行き方
  4. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  5. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  6. 京都駅から金閣寺への行き方
  7. 京都インスタ映えスポット
  8. 京都らしい風景10選
  9. 2024年 京都人おすすめ京都観光名所20選
  10. 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
  11. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  12. 賀茂氏と秦氏(前編)
  13. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  14. 嵐電でめぐる観光名所
  15. 京都異界めぐり
  16. 京都穴場スポット10箇所
  17. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  18. 賀茂氏と秦氏(後編)
  19. 子どもお出かけスポット
  20. 京都マラソン徹底攻略
  21. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  22. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  23. 「地下鉄一日券」渋滞しらず観光
  24. 京都名庭園10箇所
  25. 京都ご利益めぐり
  26. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  27. 京都の世界遺産
  28. 秦氏について
  29. サンガスタジアム観戦記
  30. 古知谷阿弥陀寺へのアクセス

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

京都観光オリジナルプラン

京都観光マスターがオリジナル旅行プランを提案します