島原

2009-07-05 (日) 15:07 投稿

壬生寺から南西の方角直線距離約700mのところに、東鴻臚館(ひがしこうろかん)址の石碑があります。

東鴻臚館址↓
東鴻臚館址

石碑によると

東鴻臚館址

平安時代、京の中央に朱雀大路が貫き、その七条以北の東西にふたつの鴻臚館が設けられていたが、この島原付近は東鴻臚館にあたる。

当時この館を利用していたのは、唐ではなく渤海国(ぼっかいこく)の使者にかぎられていた。当時の政府は、渤海客を大いに歓待し、日本の国威を示すために林邑楽(りんゆうがく)を演奏したり、詩文の会などを催していたが、延喜20(920)年頃には廃せられた。

島原伝統保存会より

渤海国とは

渤海 (国)

渤海(ぼっかい、698年 – 926年)は、満州から朝鮮半島北部ロシアの沿海地方にかけて、かつて存在した国。高句麗滅亡後にその遺民である大祚栄により建国され、周囲との交易で栄え、中国からは「海東の盛国」(『新唐書』)と呼ばれたが、最後は契丹(遼)によって滅ぼされた。

Wikipediaより

平安京の渤海国専用の迎賓館がここにあったのか・・・・。渤海国の消滅と共に無くなった感じですね。

スポンサーリンク

東鴻臚館址の近くに角屋があります。

角屋

角屋

角屋

京都市の立て札によると

角屋(すみや)

島原は、我国最初の花街で、当時は二条柳馬場に開かれ、その後六条三筋町に移転し、さらに寛永18(1641)年にこの地に移された。急な移転騒動が、当時の九州で起こった島原の乱に似ていたことから島原と呼ばれている。

島原には、揚屋と置屋があり、揚屋は太夫・芸妓など一切かかえず、置屋から太夫等をよんで宴会を催す場である。

(中略)

幕末には、西郷隆盛・久坂玄瑞などの勤王志士たちが、軍用金調達のため時の豪商を角屋へ招いて会談を行ったところであり、また彼等を探し求めた新撰組が乱舞した場所でもあった。

島原の乱からその名が付けられたのか・・・・。ちなみに、新撰組の芹沢鴨は島原からの帰り、近藤勇らによって暗殺されます。その様子は、壬生寺に書いています。

島原から更に歩いていくと、島原の入り口大門が見えてきます。

島原

島原は、江戸時代以来、公許のか花街として発展したきた。(中略)一般に島原と呼ばれてきたが、正式地名は西新屋敷(にししんやしき)という。

単に遊宴を事とするにとどまらず和歌、俳諧等の文芸も盛んで、ことに江戸中期には島原俳壇が形成されるほどの活況を呈していた。

しかし、明治以降の島原は次第にさびれてゆき、現在では揚屋(今の料亭に当たる店)の「角屋」、置屋(太夫や芸妓を派遣する店)の「輪違屋」、そにに島原入口の「大門」、これら三箇所がわずかに往時の名残をとどめるものとなっている。

島原伝統保存会より

大門↓

大門

大門

この大門は、遊女の逃亡防止のためにあったそうです。そして、現在はありませんが、門の前に思案橋(入るか入らないか迷うという意味の)という橋がかけられていたそうです。

柳の下には桶が置かれています。
桶

この桶は、島原の火災の際に大門が閉められていて多くの遊女が焼け死んだのを教訓に、防火用として置かれているそうです。

かつては、活気があったであろうこの場所も、今では静かな住宅街の中にひっそりと大門が建っています。

このエントリーを共有する

島原関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 京都駅から清水寺への行き方
  2. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  3. 伏見稲荷大社への行き方
  4. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  5. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  6. 京都駅から金閣寺への行き方
  7. 京都インスタ映えスポット
  8. 京都らしい風景10選
  9. 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
  10. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  11. 賀茂氏と秦氏(前編)
  12. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  13. 嵐電でめぐる観光名所
  14. 京都異界めぐり
  15. 京都穴場スポット10箇所
  16. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  17. 賀茂氏と秦氏(後編)
  18. 子どもお出かけスポット
  19. 京都マラソン徹底攻略
  20. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  21. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  22. 「地下鉄一日券」渋滞しらず観光
  23. 京都名庭園10箇所
  24. 京都ご利益めぐり
  25. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  26. 京都の世界遺産
  27. 秦氏について
  28. サンガスタジアム観戦記
  29. 古知谷阿弥陀寺へのアクセス
  30. オススメ!京都さくらコース

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

広告掲載

広告掲載