5月5日藤森神社で行われた藤森祭を見に行ってきました。
勝運の神様として有名な藤森神社は、”菖蒲の節句”発祥の地で、”菖蒲”は”勝負”に通じると言われています。
菖蒲の節句発祥地石碑↓
朝8時過ぎ藤森神社に到着するとちょうど御神輿・鼓笛隊列が出発するところでした。
東福寺郷神輿↓
鼓笛隊列↓
時間が早かったので見物人も少なく見やすかった。
スポンサーリンク
駆馬が行われる時だけ、正面鳥居から拝殿までの参道脇に柵が立てられ馬場にします。
駆馬が行われる馬場↓
話はそれますが、正面鳥居には”藤森神社”と名の入った額がありません。
藤森神社正面鳥居↓
藤森神社縁起略誌によると(要約)
『鳥居(正面石造)
江戸時代、前の道が西国大名の参勤交代の道筋にあたっていたので、各大名は神社を通る時駕籠からおり、拝礼をして槍などをたおして通行しなければならなかった。
しかし、幕末動乱の時代となりこのような悠長なことでは時代に即さないと、新撰組の近藤勇が額をはずしてしまったと言われている。』
と書いてある。
さすが近藤勇!なんとも豪胆な!!
しかし、額は元に戻さないのでしょうか?
\(゜_\)(/_゜)/ 話を戻して
駆馬を始める前に神主さんが馬場を御祓いし清めます↓
「フラッシュ・ストロボ撮影禁止」のプラカードが・・・
フラッシュ・ストロボの光で、馬がビックリし暴れるらしいです。
駆馬↓
白い線が見えるのは、馬上で狂言の土蜘蛛のように糸を放った為です。
今回は、馬のスピードが速かったため良い写真が撮れなかった。 _| ̄|○
来年リベンジだ! (( щ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷる
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |