京都の大晦日は、一年の締めくくりにふさわしい行事や新年を迎える準備を楽しむ人々でにぎわいます。 をけら詣りとは、八坂神社で大晦日(...
高台寺と圓徳院の無料夜間拝観券が手に入ったので早速行って来ました。 17時、夜間拝観開始時間に高台寺へ行くと長蛇の列・・・ 先に高...
京の歳時記に観月の夕べのページをUPしました。 大覚寺で行われた観月の夕べに行って来ました。 平成17年は、9月18日が仲秋の名月...
清水寺の千日詣に行ってきました。 千日詣とは、清水寺一日のお参りで千日詣ったのと同じご利益があると言われています。 8月9日より千...
稲荷神社の総本山伏見稲荷大社で行われた宵宮祭へいってきました! 数千もの提灯がとてもキレイで、櫓を組んで周りを踊る姿をみると、コレ...