あがた祭宇治神社御旅所(前編)

県祭(あがたまつり)は、6月5日~6月6日未明にかけて行なわれる、宇治市最大級のお祭りです。深夜に梵天渡御が行なわれることから「暗闇の奇祭」ともよばれています。

県祭では、500軒もの露店が出店、10万人もの人が訪れ、宇治橋西詰付近から縣神社(あがたじんじゃ)・宇治神社御旅所一帯は、時計回りの一方通行になります。
県祭露店

祇園祭の宵山なみに人が多く、歩くのも大変なくらいです。訪れる10万人の8割~9割、イヤそれ以上ほとんどの人は、梵天渡御を見に来たというより露店目当てのようでした。

ウワサでは、ガラの悪い人が多いと聞いていたけど、その様なことはありませんでした。小さい子供連れから中高生まで、比較的若い人が多かった。ただ、ゴミの散乱は残念なところです。

スポンサーリンク

一方通行の歩行者天国をノロノロと歩き、ようやく縣神社に到着。

縣神社の梵天。
縣神社の梵天

奉書紙1600枚を束ねた梵天(ぼんてん)。
梵天

縣神社境内では、音曲ケロケロ座による「新釈・この花咲くや姫」が演じられていました。
この花咲くや姫

縣神社にはりだしてあった県祭スケジュール。
県祭スケジュール

県祭儀式次第

  • 5日午前10時朝御饌ノ儀
  • 5日午後5時夕御饌ノ儀(大祭式)
  • 5日午後7時護摩焚奉修
  • 6日午前0時渡御ノ儀(5日午後11時半奉幣)
  • 6日午前1時還幸祭

最も見たい「渡御ノ儀」(梵天渡御)だが、午前0時というのが問題です。

京都市内へ帰るのに使える公共交通機関はJR(奈良線)と京阪電車になります。

JRの京都方面への終電は23時49分。
JR宇治駅時刻表

京阪電車の終電は24時36分(中書島駅まで?)。祇園四条駅なら24時7分が最終になる。
京阪電車宇治駅時刻表

帰る目的の駅によって終電の時間が異なります。

令和元(2019)年の県祭は、縣神社と県祭奉賛会が別々に行う分裂渡御になりました。分裂渡御は、5年連続14回目となるそうです。

関西学院大学 現代民俗学 島村恭則研究室によると

1.県・宇治両神社間の対立の裏には、「県神社と宇治神社の考える<県神社の立ち位置>の違い」という考え方の相違がある。

2.「祭神観の違い」という両神社間の考え方の相違がある。県神社は、「県神社の祭神は「木花咲耶姫命」である」と考える。一方宇治神社は、「県神社の祭神は「宇治神社の祭神莵道稚郎子の母神にあたる宮主矢河枝比売命」である」と考える。

関西学院大学 現代民俗学 島村恭則研究室の 祭をめぐる2つの祭神観―京都府宇治県祭の事例から

「縣神社は木花咲耶姫命を御祭神とする独立した神社」と「縣神社は宇治神社の末社であり宮主矢河枝比売命が御祭神」という縣神社宇治神社の考え方の違いが対立を招いているようです。

分裂しているので、梵天渡御は縣神社と宇治神社御旅所の二ヶ所、同じような時間(23時以降)からはじまります。

今回は、終電の時間を考慮して駅に近い宇治神社御旅所の方を選びました。

宇治神社御旅所の雄獅子と雌獅子。
宇治神社御旅所の雄獅子と雌獅子

宇治神社御旅所の雌獅子

22時すぎ梵天神輿が用意されます。
梵天

梵天

梵天神輿。
梵天神輿

あがた祭宇治神社御旅所(後編)へ続く

宇治神社御旅所地図

【関連ブログ】あがた祭宇治神社御旅所(後編)
【京都観光研究所】縣神社
【京都観光研究所】宇治上神社

このエントリーを共有する

あがた祭宇治神社御旅所(前編)関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 京都駅から清水寺への行き方
  2. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  3. 伏見稲荷大社への行き方
  4. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  5. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  6. 京都駅から金閣寺への行き方
  7. 京都インスタ映えスポット
  8. 京都らしい風景10選
  9. 2024年 京都人おすすめ京都観光名所20選
  10. 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
  11. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  12. 賀茂氏と秦氏(前編)
  13. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  14. 嵐電でめぐる観光名所
  15. 京都異界めぐり
  16. 京都穴場スポット10箇所
  17. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  18. 賀茂氏と秦氏(後編)
  19. 子どもお出かけスポット
  20. 京都マラソン徹底攻略
  21. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  22. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  23. 「地下鉄一日券」渋滞しらず観光
  24. 京都名庭園10箇所
  25. 京都ご利益めぐり
  26. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  27. 京都の世界遺産
  28. 秦氏について
  29. サンガスタジアム観戦記
  30. 古知谷阿弥陀寺へのアクセス

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

広告掲載

広告掲載