4月4日、伏見長建寺・御香宮神社・深草琵琶湖疎水の桜を見てきました。
京阪中書島駅から徒歩数分、辨財天長建寺があります。長建寺の桜は比較的早咲きです。
残念ながら境内の写真撮影は禁止。なので、写真は外からのみ。
境内では、佐野藤右衛門の糸桜が見事に咲いていました。
スポンサーリンク
川沿いの桜は7~8部咲でした。
歩いて御香宮神社へ・・・
御香宮神社は、桜は多くありませんが、本殿のまわりに桜が咲きます。7~8部咲でした。
京阪電車に乗って藤森へ・・・。
藤森駅近くの琵琶湖疏水沿いにも桜が咲くのですが、2~3部咲でした。
【関連ブログ】伏見十石舟と松本酒造
【京都観光研究所】京阪電車
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |