2015-12-21 (月) 12:17 投稿
納めの地蔵(おさめのじぞう)は、1年のお地蔵様への感謝と来年の無病息災を願って、12月24日に鈴虫寺で行われる地蔵菩薩の縁日法要です。
12月24日の地蔵菩薩の縁日法要は、幸福地蔵大菩薩の前で法要が営まれます。12月24日前後の土曜日・日曜日には、大根炊き(無料)が行われています。
阪急上桂駅から徒歩約15分、鈴虫寺に到着。
スポンサーリンク
右に行くと、大根焚き会場。
地域の方々が奉納した大根。大根に梵字を書いて魔除けとする。
参拝をした人は、緑色の引換券、そうでない人はピンク色の引換券。
引換券を渡すと、手早く大根とおあげを器に入れていただけます。
パンフレットの説明によると(一部抜粋)
大根炊きのいわれ
お地蔵さまと呼ばれ親しまれている地蔵菩薩は、生命を生み、育む「大地」を象徴する仏さまです。そして、大地にしっかりと根をはり大きく育つ大根は、昔からお地蔵さまと深く結びつきがあります。
鈴虫寺では、その年の最後の縁日に大根を焚いてお地蔵さまに感謝の気持ちを伝えると共に、来年の無病息災・恋愛成就・安全祈願・家族隆盛・出世・商売繁盛をお祈りする法要を営んでいます。
大根は、お箸でカンタに切れるぐらい煮こまれて、おあげも程よい味付けで美味しかったです。
【開催場所】鈴虫寺
【開催日】地蔵菩薩の縁日法要は12月24日 / 大根焚きは12月24日前後の土日
【開催時間】12月24日 11時~ / 大根焚き10時~※無料※最終日は無くなり次第終了
【アクセス】京都バス 苔寺バス停 / 阪急上桂駅徒歩約15分
【地図】
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |