時代祭を10倍楽しむ!

時代祭は、毎年10月22日(桓武天皇が平安京に遷都した日)に行われる平安神宮のお祭りで、京都三大祭の一つにも数えられます。

時代祭行列

  1. ルートマップ
  2. 見学場所
  3. 時代区分
  4. 注目人物
  5. 消された逆賊

スポンサーリンク

1.ルートマップ

12時に京都御所建礼門前から出発し堺町御門⇒烏丸丸太町⇒烏丸御池⇒河原町御池⇒河原町三条⇒三条神宮道を北に進み平安神宮へ向かいます。

時代祭ルートマップ

2.見学場所

時代祭行列は、コース上どこでも見れますが、良い場所で見るなら京都御所平安神宮いずれかを決め、早めに場所を確保するのがオススメです。広い御池通なら途中からでも十分見れます。

京都御所
時代祭行列

御池通
時代祭行列

平安神宮大鳥居
時代祭行列

ちなみに、時代祭行列は、12時から出発しますが、10時頃京都御所に維新勤王隊列の鼓笛隊がやってきます。

維新勤王隊列

3.時代区分

時代祭行列は、明治維新時代から平安時代、8つの時代(明治維新、江戸時代、安土・桃山時代、室町時代、吉野時代、鎌倉時代、藤原時代、延暦時代)20の行列で構成され、その長さは約2kmにもなります。時代祭行列の写真と詳細は時代祭ギャラリーをご覧ください。

4.注目人物

江戸時代婦人列

和宮
和宮

和宮親子内親王

和宮 親子内親王(かずのみや ちかこないしんのう、弘化3年閏5月10日(1846年7月3日) – 明治10年(1877年)9月2日)は、仁孝天皇の第八皇女。孝明天皇の異母妹。明治天皇は甥にあたる。江戸幕府第14代将軍・徳川家茂の正室。

wikipediaより

織田公上洛列

織田信長
織田信長

羽柴秀吉
羽柴秀吉

楠公上洛列

楠木正成
楠木正成

楠木正成

楠木 正成(くすのき まさしげ)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将。建武の新政の立役者として足利尊氏らと共に活躍。尊氏の反抗後は南朝側の軍の一翼を担い、湊川の戦いで尊氏の軍に破れて自害した。鎌倉幕府からは悪党と呼ばれた。明治以降は「大楠公(だいなんこう)」と称され、明治13年(1880年)には正一位を追贈された。

wikipediaより

中世婦人列

淀君
淀君

淀殿

淀殿(よどどの、永禄12年(1569年)? – 慶長20年5月8日(1615年6月4日))は、戦国時代(室町時代末期)から江戸時代初頭の女性。豊臣秀吉(羽柴秀吉)の側室。

wikipediaより

平安時代婦人列

巴御前
巴御前

巴御前

巴御前(ともえごぜん/ともゑごぜん、生没年不詳)は、平安時代末期の信濃国の武将。字は鞆、鞆絵とも。『平家物語』によれば、源義仲の便女。『源平闘諍録』によれば、樋口兼光の娘。『源平盛衰記』によれば、中原兼遠の娘、樋口兼光・今井兼平の妹で、源義仲の妾。よく妻と誤記されるが、源義仲の妻は巴御前ではない。

「木曾殿は信濃より、巴・山吹とて、二人の便女を具せられたり。山吹はいたはりあって、都にとどまりぬ。中にも巴は色白く髪長く、容顔まことに優れたり。強弓精兵、一人当千の兵者(つわもの)なり」と記され、宇治川の戦いで敗れ落ち延びる義仲に従い、最後の7騎、5騎になっても討たれなかったという。

wikipediaより

清少納言と紫式部
清少納言と紫式部

神幸列

御鳳輦
御鳳輦

先の御鳳輦が孝明天皇、後の御鳳輦が桓武天皇。

5.消された逆賊

室町時代列は、2007年に追加されました。室町幕府を開いた足利尊氏が逆臣であるとの理由で、室町時代が省かれていたそうです。室町幕府執政列では、足利尊氏・義満・義昭などの名は無く「足利将軍」としか書いてありません。

足利将軍
足利将軍

また、徳川城使上洛列はありますが、歴史上の重要人物徳川家康も見当たりません。理由(推測)は、時代祭雑記をご覧ください。

【関連ブログ】時代祭(前編)
【関連ブログ】時代祭(後編)
【関連ブログ】時代祭行列(2011年)
【関連ブログ】時代祭雑記
【関連ブログ】時代祭(室町時代列)
【京都観光研究所】時代祭
【京都観光研究所】時代祭ギャラリー

このエントリーを共有する

時代祭を10倍楽しむ!関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 京都駅から清水寺への行き方
  2. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  3. 伏見稲荷大社への行き方
  4. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  5. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  6. 京都駅から金閣寺への行き方
  7. 京都インスタ映えスポット
  8. 京都らしい風景10選
  9. 2024年 京都人おすすめ京都観光名所20選
  10. 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
  11. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  12. 賀茂氏と秦氏(前編)
  13. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  14. 嵐電でめぐる観光名所
  15. 京都異界めぐり
  16. 京都穴場スポット10箇所
  17. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  18. 賀茂氏と秦氏(後編)
  19. 子どもお出かけスポット
  20. 京都マラソン徹底攻略
  21. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  22. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  23. 「地下鉄一日券」渋滞しらず観光
  24. 京都名庭園10箇所
  25. 京都ご利益めぐり
  26. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  27. 京都の世界遺産
  28. 秦氏について
  29. サンガスタジアム観戦記
  30. 古知谷阿弥陀寺へのアクセス

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

広告掲載

広告掲載