2014-08-06 (水) 10:32 投稿
京都の新しい夏の風物詩京の七夕へ行って来ました。今年の「光の天の川」は、川面から天の川が続く演出だそうです。
光の天の川が見れる堀川会場は、北行一方通行なので、堀川御池から歩いて行きます。
京都ゆかりの著名人のメッセージが書かれたメッセージ行灯
福本清三さん「どこかで誰かが 見ていてくれる」
福本 清三(ふくもと せいぞう、1943年2月3日 – )は、日本の俳優。兵庫県城崎郡香住町出身。血液型はB型。本名は橋本 清三(はしもと せいぞう)。東映京都撮影所所属。
50年以上に渡り、時代劇・現代劇を問わず「斬られ役・殺され役」を演じてきたことから、「5万回斬られた男」の異名を持つ。
斬られ役専門でありながら、ハリウッド映画「ラストサムライ」に出演されました。
スポンサーリンク
光の友禅流しは、堀川に友禅を流し、ライトアップで幻想的に演出
光のしずくは、天の川からこぼれ落ちた星を表現
願い七夕は、願い事を書いた短冊を笹にかざりライトアップ
夜空に浮かぶ満天の星空をLEDによる「光の天の川」で再現
光の天の川動画、人が多かったので、ブレてます・・・
写真撮影で、ところどころ渋滞しましたが、全体的にはスムーズに見れました。
今年は、堀川会場と鴨川会場を結ぶ臨時バスも運行されていました。
関連ブログ : 京の七夕楽しみ方ガイド
関連ブログ : 京の七夕(堀川会場)
関連ブログ : 京の七夕(鴨川会場)
関連ブログ : 舞妓茶屋
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |