崇道神社から大原方面へ国道367号線を北に行く途中、道をそれ、少し行くと九頭竜大社(くずりゅうたいしゃ)という神社が見えてきます。
九頭竜大社は、観光ガイドブックには載っていないので、観光客も少なめです。
以前読んだ新聞に、日本電産の永守重信氏が訪れたと書いてあったり、テレビでどこかの女社長が京都に来たら真っ先に訪れる神社として紹介されていたので、一度は行ってみようと思っていました。
スポンサーリンク
福井県の九頭竜川にゆかりがある神社かと思ったら、そうではありません。歴史は意外と浅く、昭和29年に開祖大西正治朗氏が九頭竜弁財天大神のお告げで創建されたのが始まりだそうです。
参拝の仕方が独特で、手順は以下のようです。
1.手水舎で手と口を清める
2.社務所でローソクと線香を購入
3.ローソクの紙に名前・数え歳・願い事を書き、専用台にそなえる
4.本殿でお祈り(二拝、四拍手。「南無九頭竜弁財天大神様)」三回、「おんそらそあてい(えい)そわか」七回唱え、願い事。四拍手、二拝)
5.竹のお千度棒を9本取り、本殿を時計回りに9周まわる。1周すれば1本返す。
6.本殿に向かってお祈り(四拍手)
7.御霊水
8.参拝者名簿に記載
そういえば、新聞を読んだ時の記憶では、永守重信氏の燃え尽きたロウソクが、竜の形になっていたというエピソードが書かれていました。
経営者や商売をやっている人には、知る人ぞ知る神社なのかもしれません。
九頭竜大社へのアクセスは、自動車が便利です。公共交通機関の場合、京都バスの九頭竜弁天前バス停下車徒歩約1分。
【関連ブログ】崇道神社
【公式サイト】九頭竜大社
【アクセス】京都バス 九頭竜弁天前バス停(八瀬・大原行き 17・18番)
【九頭竜大社地図】
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |