2016年のNHK大河ドラマは、真田幸村(真田信繁)を主人公とした「真田丸」に決まりました。
京都市中京区に高松神明神社(高松殿阯)があり、真田幸村ゆかり念持仏「幸村の知恵地蔵」が祀られています。
スポンサーリンク
説明によると
神明地蔵尊の案内
当社には、神社には珍しいお地蔵さんをお祀りしてあります。
寛政6年(1794)紀州九度山の伽藍陀山、真田庵より拝領して参りました。
智将として有名な真田幸村の念持仏でありまして、「幸村の知恵地蔵」として信仰されています。
正面の台石をさすり、子達の頭をなでると知恵を授かる御徳がございます。
紀州(現在の和歌山県)九度山は、真田幸村が関ヶ原での敗北後に隠棲していた地です。
【高松神明神社地図】(京都市中京区姉小路通新町西入)
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |