アクセスランキングで振り返る2012年のブログ記事

2013-01-02 (水) 17:38 投稿

2012年一年間で見られた記事ベスト10を振り返ってみました。アクセス数(PV)トップ10のほとんどは2年以上前の記事で、2012年に書いた記事では、日帰り京都観光コース(東エリア編)だけが唯一ランクイン。全体的に「オススメ!・・・」シリーズなどまとめ系の記事が人気でした。特に、1位のオススメ!京都名庭園10箇所と2位の京都穴場スポット10箇所は年間を通して良く読まれていました。

  1. オススメ!京都名庭園10箇所
  2. 京都穴場スポット10箇所
  3. オススメ!京都紅葉の名所10箇所
  4. 京都紅葉の穴場
  5. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  6. 祇園祭宵山を10倍楽しむ!
  7. オススメ!京都のゴールデンウィーク(GW)10箇所
  8. 無料で堪能できる京都紅葉の名所
  9. オススメ!京都桜の名所10箇所
  10. オススメ!ゴールデンウィーク(GW)イベント

1位 オススメ!京都名庭園10箇所

2010年4月21日現在、京都観光研究所で公開している観光名所141箇所のうち個人的にオススメな京都名庭園を10ヵ所選んでみました。

庭園と一言にいっても、坪庭から数十万坪の広さの敷地、枯山水庭園・池泉廻遊式庭園・借景庭園・石庭などタイプも様々です。紹介順はベスト10というわけではありません。全体の地図は京都名庭園に用意しています。

オススメ!京都名庭園10箇所

ブログ : オススメ!京都名庭園10箇所

スポンサーリンク


2位 京都穴場スポット10箇所

京都の穴場スポット10箇所をご紹介しています。穴場の定義は、有名な清水寺金閣寺などと比較して、あまり知られていないけれども、良い場所とします。紹介順はベスト10ではありません。全体の地図は穴場スポットに用意しています。

京都穴場スポット10箇所

ブログ : 京都穴場スポット10箇所

3位 オススメ!京都紅葉の名所10箇所

2005年~2008年までに行った京都の紅葉の名所51箇所の中からオススメ10箇所を選んでみました。どこも甲乙付けがたく10箇所にしぼるのは難しいのですが、個人的に印象深くもう一度行ってみたと思う場所を選んでみました。全体の地図はオススメ京都紅葉スポットに用意しています。

オススメ!京都紅葉の名所10箇所

ブログ : オススメ!京都紅葉の名所10箇所

4位 京都紅葉の穴場

京都の紅葉穴場スポット6箇所をご紹介。穴場の定義は難しいのですが、今回は有名な紅葉の名所と比較して人が少なく紅葉の綺麗な場所とします。

京都の紅葉シーズンの人出は、11月23日(勤労感謝の日)を中心に、その前後の土日連休に最も多いです。近年の傾向として、12月最初の週(12月1日~12月7日)は、マダ紅葉も色付きながらも観光客が大幅に減るので、穴場の時期となります。

京都紅葉の穴場

ブログ : 京都紅葉の穴場

5位 日帰り京都観光コース(東エリア編)

オススメの日帰り京都観光コース(東エリア編)のご紹介。京都駅を市バスで出発、人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コース南禅寺~銀閣寺コースを組み合わせています。

日帰り京都観光コース(東エリア編)

ブログ : 日帰り京都観光コース(東エリア編)

6位 祇園祭宵山を10倍楽しむ!

祇園祭宵山をより一層楽しむため、宵山の期間中もうけられる総合案内所(四条烏丸)で山鉾配置地図(無料)を最初に手に入れる事をオススメします。2009年には、四条河原町にも臨時案内所が出来ました。地図は他に八坂神社でも配布されています。

祇園祭宵山を10倍楽しむ!

ブログ : 祇園祭宵山を10倍楽しむ!

7位 オススメ!京都のゴールデンウィーク(GW)10箇所

ゴールデンウィークは、車の交通量も多く、京都市内はどこも大渋滞というイメージですが、近年京都市が実施するパークアンドライド(自動車を駐車し公共交通機関を使う)などで渋滞は緩和されている印象を受けます。それでも、清水寺周辺や嵐山など人気観光地は、時間帯によって渋滞がおこります。

オススメ!京都のゴールデンウィーク(GW)10箇所

ブログ : オススメ!京都のゴールデンウィーク(GW)10箇所

8位 無料で堪能できる京都紅葉の名所

紅葉について聞くところによると、今年夏の猛暑は関係なく、気温の寒暖差が大きくなると紅葉が始まるそうです。おそらく、今年は11月中旬ぐらいから見頃を迎えるのではないでしょうか。

まもなく紅葉シーズが来るので、紅葉の名所の中から無料で堪能できる名所を10箇所ご紹介します。

無料で堪能できる京都紅葉の名所

ブログ : 無料で堪能できる京都紅葉の名所

9位 オススメ!京都桜の名所10箇所

2005年~2009年までに行った京都の桜の名所43箇所の中からオススメ10箇所を選んでみました。紅葉の名所10箇所同様に、どこも甲乙付けがたく10箇所にしぼるのは難しかったです。全体の地図はオススメ京都桜スポットに用意しています。

オススメ!京都桜の名所10箇所

ブログ : オススメ!京都桜の名所10箇所

10位 オススメ!ゴールデンウィーク(GW)イベント

古都京都らしい雅な曲水の宴を皮切りに、5月に入ると京都三大祭りの一つ葵祭の時期に入ります。葵祭は、5月15日に行われますが、それまでに葵祭の前戯として競馬会足汰式流鏑馬神事斎王代御禊歩射神事賀茂競馬が行われます。

オススメ!ゴールデンウィーク(GW)イベント

ブログ : オススメ!ゴールデンウィーク(GW)イベント

このエントリーを共有する

アクセスランキングで振り返る2012年のブログ記事関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 京都駅から清水寺への行き方
  2. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  3. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  4. サンガスタジアム観戦記
  5. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  6. 賀茂氏と秦氏(前編)
  7. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  8. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  9. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  10. 京都駅から金閣寺への行き方
  11. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  12. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  13. 伏見稲荷大社への行き方
  14. 賀茂氏と秦氏(後編)
  15. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  16. 「地下鉄一日券 」渋滞しらず観光
  17. 京都らしい風景10選
  18. 京都異界めぐり
  19. 古知谷阿弥陀寺へのアクセス
  20. 京都名庭園10箇所
  21. 五条大橋~四条大橋~三条大橋
  22. 梛神社神幸祭
  23. 下御霊神社還幸祭
  24. 子ども連れ親子オススメお出かけスポット
  25. 京都インスタ映えスポット
  26. 京都穴場スポット10箇所
  27. 秦氏について
  28. あがた祭宇治神社御旅所(前編)
  29. ヤマタノオロチと松尾大社
  30. 祇園祭くじ取り式

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所