五山送り火の船形が燃えおわると、21時から西方寺で六斎念仏が行われています。
西方寺↓
立て札によると(一部抜粋)
大船院西方寺(だいせんいんさいほうじ)
承和年間(834~848)に円仁が創建したと伝えられる。
毎年8月16日には、五山送り火の一つである船形万燈籠が点火され、終了後、境内で六斎念仏が行われる。鉦や太鼓を使って念仏を唱える、極めて古風なもので、六斎念仏の古態を今に伝えるものと知られており、昭和58年に重要無形民俗文化財に指定されている。
スポンサーリンク
西方寺境内の真ん中で火が炊かれ、念仏を唱えながら、その火を取り囲むように白衣装姿の方が太鼓を叩き、黒衣装の方が本堂に向かって鉦を叩きます。
西方寺六斎念仏は、20分ほどで終了します。
松ヶ崎題目踊りやさし踊りと違い、その場を動かず、ひたすら念仏と鉦・太鼓のみで素朴な感じでした。
余談ながら、西方寺には北大路魯山人のお墓があるそうです。
北大路魯山人
美食家として名を馳せた魯山人は、フランス料理の外見偏重傾向に対しても厳しく、渡仏の際に訪れた鴨料理店「トゥール・ダルジャン」で、「ソースが合わない」と味そのものを評価し、自ら持参したわさび醤油で食べたこともあった。
つねに傲岸(ごうがん)・不遜・狷介(けんかい)・虚栄などの悪評がつきまとい、毒舌でも有名で、柳宗悦・梅原龍三郎・横山大観・小林秀雄といった戦前を代表する芸術家・批評家から、世界的画家・ピカソまでをも容赦なく罵倒した。この傲慢な態度と物言いが祟り、1936年(昭和11年)に星岡茶寮から追放されてしまう。逆にその天衣無縫ぶりは、久邇宮邦彦王・吉田茂などから愛されもした。
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |