壬生寺の節分会は、2月2日~4日の3日間行われる節分行事で、約900年の歴史があります。壬生寺のご本尊延命地蔵菩薩の功力で悪鬼を防ぎ、厄除け・招福のご利益があると云われています。
参道や境内には、炮烙(ほうらく)が売られています。
炮烙↓
炮烙に家族の年齢・性別・願いを書きして奉納する事が出来ます。
炮烙奉納所↓
奉納された炮烙は、春に行われる壬生狂言(演目:炮烙割)で割られます。
スポンサーリンク
2月2日と3日13時から1日8回、壬生狂言(演目:節分)が無料で見れます。また、本堂の前には護摩壇が設けられ14時から大護摩供養から行われます。
大護摩供養↓
13時からの壬生狂言を見て、14時から大護摩供養を見るのがベストかな・・・・と思いつつも、今回は時間の都合で見れませんでした。
しかし、お目当ての福豆を買うことが出来たので良しとしよう!
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |