京都御所北東(鬼門)の角、猿ヶ辻と呼ばれるこの場所だけ築地塀が内側に折れ曲がっています。
築地塀の屋根に、烏帽子をかぶり御幣を担いだ木彫りの猿がいます。
説明によると
猿ヶ辻
御所の築地塀が折曲った部分の屋根裏に、一匹の木彫りの猿が見られます。猿ヶ辻の名前はここから名づけられました。烏帽子をかぶり御幣を担いだこの猿は、御所の鬼門を守る日吉山王神社の使者ですが、夜になるとこの付近をうろつき、いたずらをしたため、金網を張って閉じ込められたといわれています。
文久3年(1863年)5月、当時公家で攘夷派の急先鋒の一人であった姉小路公知がこの付近で暗殺されたのが「猿ヶ辻の変」です。
と書かれています。
スポンサーリンク
京都御所から北東約5㎞の場所に王城鎮守・方除けの神としても知られる赤山禅院があります。赤山禅院の屋根にも神猿がいます。
こちらの猿も御所と同じく日吉山王神社の使者で御幣を担ぎ金網に入れられています。また、「御所の猿と鳴き声を交わす」とまことしやかに伝えられる。
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |