上賀茂神社(賀茂別雷神社)は、御神祭を賀茂別雷神大神とする京都最古の神社の一つです。
御神祭の賀茂別雷神大神は、下鴨神社(賀茂御祖神社)の御神祭である玉依媛命の子で、上賀茂神社・下鴨神社両社を総称して賀茂社と言う。
雷神は、農耕とかかわりが深く五穀豊穣の神様でもあります。
一の鳥居(明神鳥居)をくくると目の前には、二の鳥居まで続く参道が目に入ってくる。
参道と二の鳥居↓
参道は160mもの長さがあり、参道西側(写真左側)には緑の芝生が広がっている。
この芝生は、毎年5月5日に行われる賀茂競馬(かもくらべうま)の馬場として使われる。
賀茂競馬↓
目の前を全力疾走する二頭の馬は圧巻です!
ちなみに、上賀茂神社は日本の乗馬発祥の地とも言われています。
スポンサーリンク
立砂と細殿↓
立砂は、清めの砂としての役目があります。
立砂↓
また、お清めの砂の始まりとも言われています。
更に進んでいくと本殿に続く玉橋と楼門があります。
玉橋と楼門↓
楼門をくくり本殿に参拝するといった感じです。
玉橋の下には、御物忌川が流れていて、本殿西側から流れてくる御手洗川と合流し『ならの小川』と名を変える。
ならの小川↓
ならの小川は、小倉百人一首
『風そよぐ ならの小川の夕暮れは
みそぎぞ夏の しるしなりける
藤原家隆』
で有名です。
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |