鷹峰へもみじ狩りに行ってきました。
最初に光悦寺から散策を開始。
光悦寺参道↓
紅葉が参道に落ちていい感じです。
光悦寺は、光悦垣と紅葉の写真を撮るのが最大の目的です。
光悦垣↓
奥に見える建物は、茶室です。
光悦寺は、あまり広くない境内に幾つかの茶室が点々と建っています。
スポンサーリンク
常照寺は、吉野太夫ゆかりの地で境内には吉野太夫のお墓があります。
常照寺山門↓
山門は、吉野太夫寄進の門で「吉野門」と呼ばれています。
常照寺のパンフレットには(要約)
『天下の名妓として一世を風靡しその才色兼備を謳われた二代目吉野太夫(松田徳子)が光悦の縁故により日乾上人にまみゆるやその学徳に帰依し寛永5年のとき自ら巨財を投じて朱塗りの山門を寄進したのが今に残る吉野門である。』
と書いてある。
吉野門を境内から↓
うーん、紅葉をキレイに入れようとして吉野門がナナメに写っています。
常照寺境内↓
鷹峰は、京都市内でも特に落ち着いて静かな場所です。
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |