祇園祭・神輿洗

鉾立てを見ていた烏丸から四条通を歩き真っ直ぐ東へ

四条大橋の上で神輿洗を行う場所がしるされていました。

四条大橋

「笹かな?でも違うような気がする・・・」

神輿洗の場所を確認しつつ八坂さんへ

境内の南楼門の西に神輿庫がありそこに三基の神輿を発見!

神輿

中央の神輿が中御座で四条大橋までいって神輿洗をします。

スポンサーリンク


両端の神輿は、東御座・西御座といい提灯行列が行われている間に、本殿前の舞殿へ上げられ飾りつけがされます。

舞殿には神輿に取り付けられる飾りがすでに用意されています。

神輿の飾り

飾りつけがされるとこのようにとてもキレイ!!

神輿飾りつけ後

辺りもすっかり日が落ち暗くなり提灯行列が八坂神社へ戻ってくると、いよいよ神輿の出発です!

八坂神社から神輿行列の後について歩いていくと四条大橋は、すでに黒山の人だかり (・_・;)

「すごい人だ、神輿洗を近くで見るのは無理か・・・」

でも、せっかくここまで来たんだから神輿洗を近くで見たい!

なんとか近づけないかと辺りをキョロキョロ (((・・ )( ・・)))

人の隙間を掻き分け少しづつ神輿に近づく。

神輿前では午前中に鴨川の水を汲み清めた水を、神官さんが榊に付け辺りに振りまく。

あっちこっちで「こっちにもかけてー」との声が聞こえる。

デジカメを持った両手をいっぱい伸ばし数枚撮影、神官さんが神輿の前で榊を振りまいている写真を少しピンボケながら撮影できました (^^)V

隣にいた人は、水しぶきがかかって「よかったーいい事あるわー」って喜んでました。

私はというと・・・

デ・デジカメが・・・

いや!そんな事より、ここまで来たんだからもっと近づいて神輿の前を見たい!!

っと思った矢先人垣が崩れ数枚撮影する事に成功!

神輿前

左下に桶が3つ見えます。

神輿洗が終われば八坂神社へ戻り能舞台で舞を見てこの日は終了です。

疲れたー(-。-;)

このエントリーを共有する

祇園祭・神輿洗関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 【2025年】京都の桜はいつ見頃?開花予想&おすすめスポット
  2. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  3. 京都駅から清水寺への行き方
  4. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  5. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  6. 叡電1日フリーきっぷで桜の名所めぐり
  7. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  8. 京都おすすめ早咲き桜10選
  9. オススメ!京都桜の名所10箇所
  10. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  11. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  12. 京都おすすめ無料桜スポット10選
  13. 賀茂氏と秦氏(前編)
  14. 岡崎桜回廊十石舟めぐり(前編)
  15. 京都駅から金閣寺への行き方
  16. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  17. 伏見稲荷大社への行き方
  18. 賀茂氏と秦氏(後編)
  19. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  20. 一人旅おすすめ京都桜スポット5選
  21. 首塚大明神
  22. 京都らしい風景10選
  23. 京都穴場スポット10箇所
  24. 秦氏について
  25. 京都おすすめ桜の穴場スポット10選
  26. 京都の竹林写真をキレイに撮る
  27. 坂本龍馬のお墓
  28. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  29. 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

京都観光オリジナルプラン

京都観光マスターがオリジナル旅行プランを提案します