神戸マラソン2017(前編)から続き
今回は、いつもの半分ほどしか走れていない、練習不足とオーバーウエイト、不安を感じながら神戸マラソンをスタートしました。
神戸マラソンは、京都マラソンより高低差は少なく制限時間も1時間長い。大阪マラソンの時のように、前半ゆっくりとしたペースで行き、徐々にペースを上げていけば、歩かず完走は可能だと言い聞かせ走り出す。
実際走り出すと、高揚感と周りのランナーのペースに合わせてしまいオーバーペースに・・・。
10km手前、先頭のランナーとすれ違う。早い!もう28km辺りまで来ている!!一般ランナもすれ違うトップ選手たちに拍手や「がんばれ~」の応援。
西から東へ、折り返し(19km)を目指し大勢のランナーが走る。
垂水付近15km、タイムを確認すると自己ベストを更新するハイペース、「スローペースの予定なのにどうする?まだ、足もスタミナも問題ない。20kmまでは大丈夫だろう。問題はその先・・・。いつもなら、給水ごとに軽いストレッチをするのだが、それすらしていない」不安がよぎる。
この時はまだ周りにランナーが多く、流れで走っている感じ。
向かい風と小さいがアップダウンの連続が少しづつ体力と足を消耗させていく。
折り返しのくら寿司を過ぎると、明石海峡大橋が見える。
中間点を過ぎた辺りから足にハリが出てきた。
25km、ついに歩いてしまう。ツケが一気にやってきた。「ウォークブレイク」だと言い聞かせ早足で歩く。
スポンサーリンク
沿道から「あぁ~」という声、隣の道を見ると関門が閉鎖される場面だった、間に合わず落胆するランナーの姿、最後尾のパトカーとランナーを回収するバス。
関門閉鎖まで余裕があるが、いつまでも歩いていたらダメだ。
神戸市消防艇による応援放水。
海からの応援に元気をもらい走り出す。とにかく30kmを目指して・・・しかし、ここから28kmまで上り坂が連続する。
上りは歩き、下りと平坦な道は走る。体は冷え、徐々に走れる距離が短くなる悪循環。
神戸市の中央までなんとか帰ってきた。応援の人も多くがんばって走る。
ポートタワー、奥に見える赤い橋まで行くのか「ひぇ~」。
37km、ここから神戸マラソン最大の難所である神戸大橋。走る力は残っていない。ここは歩く。
橋の上はすごい強風!少し気を抜くと横風に流される。
神戸大橋下りから少しづつ走る。40km過ぎからは絶対に歩かない思いながら。
残りあと少しなのにゴールが見えない。たったの1kmが遠く遠く感じる。
ゴール手前、ど真ん中で「イエーイ、イエーイ」とハイテンションでハイタッチしている女性がいた。はしの方で走っていたのでよく見えなかったけど、多分、有森裕子さん。ハイタッチしてもらえばよかった。でも、もう走るしかない!
最後は走ってゴール!
フィニッシャータオル、バナナ、水をもらい。計測チップと交換に完走メダルをもらいました。
結果は過去最低の記録でした。_| ̄|○
神戸マラソンは、最も苦しく良い経験と教訓を得れました。次こそは、歩かず神戸マラソンを楽に走りたい!
帰りは、ポートライナーより確実に座れるシャトルバスで帰りました。
神戸マラソン・京都マラソン・大阪マラソン、これでマラソン三都物語一応完成。
【関連ブログ】神戸マラソン2017ランナー受付
【関連ブログ】神戸マラソン2017(前編)
【関連ブログ】京都マラソン徹底攻略
【関連ブログ】京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |