らぁ~めん京 祇園本店

八坂神社から少し北に歩いた、よしもと祇園花月の向かいにある「らぁ~めん京 祇園本店」のラーメンを食べた。店内は、キレイで店員さんもテキパキと動いていました。

らぁ~めん京 祇園本店

スポンサーリンク

初めてきたので、お店イチオシの「京(みやこ)らぁ~めん」670円(税抜き)を注文。

らぁ~めん京 祇園本店

ものの数分、すぐにラーメンが運ばれてきた。

京(みやこ)らぁ~めん

京都熟成細麺と書いてあるように麺は細麺、その上にネギ・メンマ・煮玉子・チャーシュ。煮玉子の味も良く、チャーシュも大きめ、ただラーメンは全体的にやや小さめ(よく行くラーメンの9割ほど)かなといった印象。

ひとくち、スープを飲むと、豚の味がドーンとやってきた。
ん?鶏ガラベースの「ぎをん白湯スープ」とあったのにナゼ??どうやらチャーシュの近くスープを飲んだせいかも・・・。

透明なスープは、見た目と違い意外と濃厚でした。麺も細麺でスルスルと食べられる。

らぁ~めん京 祇園本店

置かれている辛味ペースト・一味・胡椒・にんにくを少しづつ入れながらたべれば、味の変化を楽しめます。

【公式サイト】らぁ~めん京 祇園本店

このエントリーを共有する

らぁ~めん京 祇園本店関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 【2025年】京都の桜はいつ見頃?開花予想&おすすめスポット
  2. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  3. 京都駅から清水寺への行き方
  4. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  5. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  6. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  7. 京都おすすめ早咲き桜10選
  8. 伏見稲荷大社への行き方
  9. 京都駅から金閣寺への行き方
  10. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  11. 城南宮しだれ梅と椿まつり
  12. 叡電1日フリーきっぷで桜の名所めぐり
  13. 一人旅おすすめ京都桜スポット5選
  14. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  15. サンガスタジアム観戦記
  16. 賀茂氏と秦氏(前編)
  17. 京都名庭園10箇所
  18. 京都おすすめ無料桜スポット10選
  19. 岡崎桜回廊十石舟めぐり(前編)
  20. 京都マラソン徹底攻略
  21. オススメ!京都桜の名所10箇所
  22. 京都穴場スポット10箇所
  23. 京都らしい風景10選
  24. 伝説の蜘蛛塚
  25. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  26. 京都探索記(洛中)
  27. 桜めぐり
  28. 賀茂氏と秦氏(後編)
  29. 嵯峨のお松明
  30. 五条大橋~四条大橋~三条大橋

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

京都観光オリジナルプラン

京都観光マスターがオリジナル旅行プランを提案します