桜の季節、自動車やバスでお花見に行っても大渋滞に巻き込まれ、必要以上に時間と労力がとられることがしばしばあります。しかし、電車ならその心配もありません。駅から近くアクセスしやすい京都の桜の名所10ヵ所をピックアップ。
もし、地下鉄に3回以上乗車するなら市営地下鉄1dayフリーチケット、嵐電(京福電鉄)に3回以上乗車するなら嵐電1日フリーきっぷがお得です。
嵐電1日フリーきっぷは、2019年9月30日をもって、駅での発売を中止
嵐山は、京都でも人気の桜の名所として知られています。山桜は、亀山上皇が奈良の吉野山から移植した桜と伝えられる。嵐山へは、阪急電車の嵐山駅、JRの嵯峨嵐山駅、嵐電の嵐山駅が最寄り駅です。
【関連ブログ】無料で堪能できる京都桜の名所
【関連ブログ】嵐電桜のトンネルライトアップと平野神社の夜桜
【京都観光研究所】嵐山
【オススメコース】嵐山渡月橋~大沢池桜コース
【オススメコース】嵐山渡月橋~平野神社桜コース
【オススメコース】嵐山渡月橋~大報恩寺桜コース
【アクセス】京都駅から嵐山へアクセス
【最寄り駅】阪急電車 嵐山駅 / JR 嵯峨嵐山駅 / 嵐電(京福電鉄) 嵐山駅
スポンサーリンク
嵐山を借景にした曹源池庭園は、日本初の国の史跡・特別名勝に指定された名庭園。曹源池庭園では、枝垂桜、染井吉野、山桜、八重桜が見れます。特に、百花苑の枝垂桜や望京の丘から見た桜が素晴らしい。
【関連ブログ】天竜寺(お花見)
【京都観光研究所】天龍寺
【オススメコース】嵐山渡月橋~清凉寺コース
【アクセス】京都駅から天龍寺へアクセス
【最寄り駅】阪急電車 嵐山駅 / JR 嵯峨嵐山駅 / 嵐電(京福電鉄) 嵐山駅
世界遺産の仁和寺では、遅咲き桜で有名な「御室桜」(おむろざくら)が約200本見れます。「御室有明」という特種な地桜が咲く。御室桜の低さ(2~3m程)から『わたしゃお多福御室の桜 はなは低とも人は好く』と歌われる(鼻が低い=不美人)。
仁和寺へは、嵐山から嵐電に乗って行くのがオススメです。
【関連ブログ】京都の三ツ星桜
【関連ブログ】京都遅咲き桜
【京都観光研究所】仁和寺
【オススメコース】嵐山渡月橋~大報恩寺桜コース
【オススメコース】法金剛院~仁和寺桜コース
【アクセス】京都駅から仁和寺へアクセス
【最寄り駅】嵐電(京福電鉄) 御室仁和寺駅
世界遺産の醍醐寺は、豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」で有名です。京都屈指の桜の名所で毎年多くの人が訪れます。早咲きのカワズ桜、三宝院へ続く桜のトンネル、霊宝館の桜など境内には約1000本もの桜が咲き誇ります。
【関連ブログ】豊太閤花見行列と醍醐寺の桜
【京都観光研究所】醍醐寺
【オススメコース】勧修寺~醍醐寺コース
【アクセス】京都駅から醍醐寺へアクセス
【最寄り駅】地下鉄 醍醐駅
琵琶湖疏水は、明治時代に水車動力・舟運・かんがい・精米水車などの効用をはかる目的で建設されました。インクラインでは、滋賀県方面から来た舟が、蹴上船溜りに到着してから乗り降りすることなく、舟ごと台車に乗せ、南禅寺舟溜りへ移動させていました。約582mの傾斜鉄道跡に約90本の染井吉野が咲きます。
【関連ブログ】インクライン(2007年お花見)
【京都観光研究所】蹴上インクライン
【オススメコース】インクライン~哲学の道桜半日コース
【オススメコース】インクライン~哲学の道桜1日コース
【オススメコース】祇園白川~インクライン桜コース
【アクセス】京都駅から蹴上インクラインへアクセス
【最寄り駅】地下鉄 蹴上駅
京都御所では色々な種類の桜が見れます。後水尾天皇が桜の近くを通りかかった時、あまりの美しさに御車を引き返しになられたと伝えられる「御車返しの桜」、紫宸殿の前に咲く「左近の桜」、平安時代から常に貴族の最高位にあった公家の近衛邸跡に咲く「近衛の糸桜」、その桜自体に雅な名前が付けられています。
【関連ブログ】平成24年 京都御所春季一般公開
【京都観光研究所】京都御所
【オススメコース】二条城~京都御所桜コース
【アクセス】京都駅から京都御所へアクセス
【最寄り駅】地下鉄 今出川駅
祇園白川は、無料で桜を楽しめるスポットです。特に巽橋・辰巳大明神付近は、桜と石畳と柳が相まって京都らしい風情をかもしだします。夜ライトアップされると昼間とは違ったおもむきになる。
【関連ブログ】祇園白川ライトアップ2014
【京都観光研究所】祇園白川
【オススメコース】清水寺~祇園白川桜コース
【オススメコース】祇園白川~インクライン桜コース
【オススメコース】円山公園~高瀬川桜コース
【最寄り駅】京阪電車 祇園四条駅 / 阪急電車 河原町駅
淀川河川公園背割堤は、宇治川と木津川合流地点にあり、その形から剣先とも呼ばれています。1.4㎞に約250本の桜が植えられており、桜シーズンには10万人もの人が訪れます。桜の咲く期間は「八幡桜まつり」が行われる。
【関連ブログ】淀川河川公園背割堤(2010年お花見)
【京都観光研究所】背割堤
【最寄り駅】京阪電車 八幡市駅
オススメの桜の名所で八重紅枝垂桜、染井吉野(3月下旬~4月上旬)、山桜(3月下旬~4月上旬)、大島桜、里桜、エドヒガン桜(3月下旬~4月中旬)など約50品種約400本もの桜が植えられています。
【関連ブログ】二条城(2007年お花見)
【京都観光研究所】二条城
【オススメコース】二条城~京都御所桜コース
【アクセス】京都駅から二条城へアクセス
【最寄り駅】地下鉄 二条城前駅
京都府立植物園には、約70種500本もの桜が植えられていて、4月いっぱい様々な桜が楽しめます。京都府立植物園の横には、紅枝垂桜が続く半木の道が整備されています。小さなのお子様連れにオススメです。
【関連ブログ】植物園と半木の道(お花見)
【京都観光研究所】京都府立植物園
【オススメコース】植物園~上賀茂神社桜コース
【アクセス】京都駅から京都府立植物園へアクセス
【最寄り駅】地下鉄 北山駅
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |