大雪の清水寺

久しぶりに京都市内に大雪が降った。清水寺は、どうなっているのだろうと思い見に行ってきました。以前、雪の清水寺を見に行った時は、雪の降り終わった天気の良い日でしたが今回は違います。

仁王門(左)・西門(右)・三重塔(右奥)↓

仁王門・西門・三重塔

前回の写真と見比べてみると明らかに雪の量が違います。背後の東山まで真っ白です。

奥の院から見た清水の舞台と本堂↓

清水の舞台と本堂

14時頃に撮った写真ですが、空も暗く全体的に重たい感じです。

スポンサーリンク


清水の舞台と三重塔↓

清水の舞台と三重塔

三重塔↓

三重塔

三重塔

音羽の滝↓

音羽の滝

音羽の滝は、さすがに凍ってはいませんでした。

産寧坂、二年坂を歩き・・・・

産寧坂↓

産寧坂

二年坂↓

二年坂

大雪の平安神宮へ・・・・ ε=ε=┌(; ・_・)┘ あ?寒む!

このエントリーを共有する

大雪の清水寺関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  2. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  3. 【2025年GW】ゴールデンウィークおすすめ京都観光スポット
  4. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  5. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  6. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  7. 京都駅から清水寺への行き方
  8. 古知谷阿弥陀寺へのアクセス
  9. 知恩寺二十五菩薩練供養
  10. 賀茂氏と秦氏(後編)
  11. 葵祭を10倍楽しむ!
  12. 伏見稲荷大社への行き方
  13. 賀茂氏と秦氏(前編)
  14. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  15. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  16. 坂本龍馬のお墓
  17. 古武道奉納
  18. 京都異界めぐり
  19. 京都らしい風景10選
  20. 鶏冠井題目踊
  21. トロッコ列車と保津川下り(後編)
  22. 首塚大明神
  23. 京都の歳時記(春)
  24. 義経(牛若丸)・弁慶ゆかりの地(後編)
  25. 斎王代御禊(上賀茂神社)
  26. 流しびな
  27. オススメ!京都のゴールデンウィーク(GW)10箇所
  28. 京都穴場スポット10箇所
  29. 「地下鉄一日券 」渋滞しらず観光
  30. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

京都観光オリジナルプラン

京都観光マスターがオリジナル旅行プランを提案します