2006-11-06 (月) 18:14 投稿
京都御所の秋季一般公開に行って来ました。
今回のテーマは、『宮廷の彩美 ー 女房装束の彩り ー』でした。
諸大夫の間↓
説明には
『諸大夫の間(しょだいぶのま)
正式に参内した者の控えの間で、身分に応じて異なる部屋に控えた。
襖の絵にちなんで、「虎の間」、「鶴の間」、「桜の間」と呼ばれている。』
と書かれている。
スポンサーリンク
鶴の間↓
虎の間↓
承明門の奥に紫宸殿↓
去年の京都御所秋季一般公開とは、テーマが違うだけでコースは同じでした。
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |