世界文化遺産の二条城は、桜の名所で約360本もの桜が植えられています。
二条城桜マップに書いてある桜の開花時期は例年
カンヒザクラ:3月上旬から3月下旬
ソメイヨシノ:3月下旬から4月上旬
ヤマザクラ群:3月下旬から4月上旬
エドヒガン群:3月下旬から4月中旬
さとざくら:4月上旬から4月下旬
と約2ヶ月間です。
小高い場所にある二条城本丸天守閣跡からは、一直線に並んだ桜が見れる。
二条城本丸天守閣跡から見た桜↓
下りて見たらこのような感じです↓
桜のトンネルです。
二条城北側の清流園・緑の園の桜も素晴らしい↓
2006(平成18)年3月24日~4月16日は二条城ライトアップが行われています。
スポンサーリンク
二条城入り口の東大手門から東南隅櫓を写した写真です。
二条城よりはみ出したヤマザクラが白っぽすぎて解りにくい・・・・ (⌒_⌒;
清流園のライトアップ桜↓
清流園前のライトアップした桜のトンネル↓
ふと見上げると桜の間からお月様が・・・・
夜見る桜と昼見る桜では、全く別世界です!
ちなみに、二条城ライトアップ時は大人400円・小中高生200円ですが、和装の方は無料で入城できます。
※ライトアップ時は二の丸御殿・本丸御殿・二の丸庭園・本丸庭園へは入れません
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |