賀茂氏と秦氏(前編)

2006-01-31 (火) 21:33 投稿

南以外を山で囲まれた京都盆地は、大昔湖だったらしい・・・・

大文字山から見た京都盆地↓

京都盆地

京都盆地から水が引き、人々が住み始めたのが今から約1万年前の先土器時代と言われています。

かつて湖だった影響でしょうか平安京のあった時代、西は湿潤地で東は乾燥地のため人々は京都盆地の中でも東側に集中したそうです。

平安京遷都より遥か以前、この京都盆地に賀茂氏と言う有力な一族がやってきます。

山城風土記では(要約)

『賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)は、日向(現在の宮崎県あたり)に降臨し、大和国葛城から山城岡田さらに北上し現在の賀茂社(上賀茂神社下鴨神社)あたりにたどり着き定住した。』

と書かれている。

賀茂氏が、現在の賀茂社辺りの土地を選んで定住したは、当時京都盆地の東側(賀茂社のある場所は北東)が乾燥地で住むのに適していたからではないでしょうか。

また、日本書紀などでは(要約)

『賀茂建角身命は、神武天皇が東進されたとき三本足のカラス八咫烏(やたがらす)となり導いた功により山城国の北部一帯を賜わった。』

とも書いてある。

スポンサーリンク


定住した賀茂建角身命は、丹波国の神伊可古夜比売命を妻とし、玉依媛命(たまよりひめのみこと)と言う女の子を授かります。
※下鴨神社の御祭神は賀茂建角身命と玉依媛命

玉依媛命が、賀茂川で禊(みそぎ)をしている所に川上から丹塗りの矢が流れてきた。玉依媛命は、丹塗りの矢を持ち帰り床に置いていると懐妊し別雷神と言う男の子を産んだ。
※上賀茂神社の御祭神は賀茂別雷神大神

ちなみに、この伝説に基づき下鴨神社では、夏に御手洗池で男達が矢を奪い合う夏越神事(矢取りの神事)が行われる。

話をもどして \(゜_\)(/_゜)/

以前下鴨納涼古本まつりで買った本『京都の伝説』を読んでいると中に『丹ぬりの矢』と言うお話がありました。

丹ぬりの矢は(要約)

『賀茂建角身命が、神様達を集め宴会をしている中お酒を注いだ盃を別雷神に渡し

「お前の父だと思う人にお酒を飲ませなさい」

と言った。

すると別雷神は盃を上に掲げ

「私の父は天にいる」

と言いそのまま天高く舞い上がった。』

といったお話です。

本ではここまでしか書いてないが実は続きがあります。

賀茂旧記では(要約)

『別雷神がいなくなった事に悲しんでいると夢の中で

「吾に逢はんとには、天羽衣・天羽裳を造り、火を炬(た)き鉾をささげ、又走馬をかざり、奥山の賢木を採りて阿礼(あれ)に立て、種々(くさぐさ)のいろあやを垂で、また葵楓の蔓(あおいかつらのかずら)を造り、厳(いか)しくかざりて吾を待たば来む」

とお告げがあった。

言われたとうりにすると上賀茂神社の北にある神山(こうやま)に御降臨された。』

と書いてある。

神山は、標高301mの小さな山です。

神山↓

神山

神山への一般人の立ち入りは禁止されています。

神山山頂には降臨石と言う盤座(いわくら)があるそうです。

上賀茂神社の社殿は、神山へ向って祭祀が出来るよう作られています。

賀茂氏と秦氏(後編)へ続く・・・・

【関連ブログ】賀茂氏と秦氏(後編)
【関連ブログ】秦氏について
【関連ブログ】ヤマタノオロチと松尾大社
【京都観光研究所】下鴨神社
【京都観光研究所】上賀茂神社
【京都観光研究所】松尾大社

このエントリーを共有する

賀茂氏と秦氏(前編)関連タグ

人気エントリー


京都観光オススメ


アクセスランキング

  1. 京都駅から清水寺への行き方
  2. 嵐山へ電車・バス・車での行き方
  3. 伏見稲荷大社への行き方
  4. 雨でも濡れない屋内京都観光7選
  5. 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
  6. 京都駅から金閣寺への行き方
  7. 京都インスタ映えスポット
  8. 京都らしい風景10選
  9. 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
  10. 京都観光で使えるお得な乗車券まとめ
  11. 賀茂氏と秦氏(前編)
  12. 神護寺・西明寺・高山寺への行き方
  13. 嵐電でめぐる観光名所
  14. 京都異界めぐり
  15. 京都穴場スポット10箇所
  16. 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
  17. 賀茂氏と秦氏(後編)
  18. 子どもお出かけスポット
  19. 京都マラソン徹底攻略
  20. 京都マラソンと大阪マラソンと神戸マラソン比較
  21. 膏薬辻子(こうやくのずし)
  22. 「地下鉄一日券」渋滞しらず観光
  23. 京都名庭園10箇所
  24. 京都ご利益めぐり
  25. 日帰り京都観光コース(東エリア編)
  26. 京都の世界遺産
  27. 秦氏について
  28. サンガスタジアム観戦記
  29. 古知谷阿弥陀寺へのアクセス
  30. オススメ!京都さくらコース

お得なきっぷ

京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめ 京都観光で使えるお得な乗車券
京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。....
「市営地下鉄1dayフリーチケット」渋滞しらず観光 「市営地下鉄1dayフリーチケット」
市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに....
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所
嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線....

日帰り京都観光コース

日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編) 日帰り京都観光コース(清水寺エリア⇒嵐山エリア編)
京都で最も人気のある観光エリア、東の清水寺エリアと西の嵐山エリアを1日....
日帰り京都観光コース(東エリア編) 日帰り京都観光コース(東エリア編)
人気の清水寺~銀閣寺まで徒歩で移動、市バスで京都駅に戻るコースです。清水寺~八坂神社コースと南禅寺~銀閣寺....
日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編) 日帰り京都観光コース(西エリア嵐山⇒嵯峨野編)
京都駅をJRで出発、人気観光地の嵐山から京都観光ランキング10位の嵯峨野....
日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編) 日帰り京都観光コース(西エリア世界遺産編)
人気観光地の嵐山と世界遺産4箇所を中心にめぐり、市バスで京都駅に戻る....

最新エントリー

京都観光研究所

京都観光研究所

広告掲載

広告掲載