2005-10-15 (土) 1:15 投稿
仁和寺二王門をくくり正面に見える朱色の門が中門です。
中門↓
中門から振り返って二王門を見てみると・・・
二王門が見えます↓
やっぱり大きいいな? (^_^)
中門をくくると左手の方に有名な御室桜があります。
スポンサーリンク
桜時分はこのような感じ↓
写っている人と比べて見ると普通の桜より低いのが解ります。
場所を変えて五重塔をバックに・・・
この日は絶好の桜日和でした。
五重塔は近くで見るとこのような感じです↓
仁和寺には、「御室八十八ヶ所」と呼ばれる巡拝コースがあります。
巡礼コースは成就山(高さ約236m)に用意されていて、歩いて約2時間(約3km)ほどの距離です。
仁和寺西門を出て少し歩くと一番札所の看板が見えてきます↓
このような札所↓
が狭い間隔で並んでいます。
高さ約236mの小高い山じゃないかとなめてかかると大変! (^_^;
運動靴を履いて気合を入れて登るのをオススメします!!
成就山の途中では京都市内を見ることが出来ます↓
写真左下には、二王門があんなに小さく・・・・
時間がある方は御室八十八ヶ所に挑戦してみてはいかがでしょうか。
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |