清水寺から参道を下って行く。
両脇におみやげ物屋さん!
色々なものが売っていて目移りしますね (((・・ )( ・・)))
この辺りで特に有名な店が
七味屋さん↓
自宅の七味・山椒が少なくなっていたので早速購入!
スポンサーリンク
七味屋さんの七味と山椒は、香りがいいんですよ!
しかも、コチラの店では、その日に作った物が売っているので新鮮!!
七味屋さんの横の階段から産寧坂(三年坂)が始まります↓
階段を下りていくと・・・・
平らな石畳が続きます。
さて、普通なら道なりに、人の流れに沿って歩いていくのですが・・・・
せっかくここまで来たので、寄り道をしてみますか ヽ(^0^)
石畳の道を外れて少し歩いて行くとサスペンスの女王山村美沙邸があります。
家の中を少しのぞかしてもらうと写真とお花が飾ってありました。
見に来た人に「ようこそ」って感じで。
ちなみに、お隣は、作家西村京太郎邸です。
産寧坂へ戻って・・・・ └(=^O^=)┐
コチラの坂から二寧坂↓
っと!二寧坂へ行く前に産寧坂の石畳を下っていくと・・・・
八坂の塔がいい感じで見れます!
再び二寧坂へ戻って・・・・ └(=^O^=)┐
二寧坂へ来ると必ず立ち寄るお店があります。
京小物専門店『旭亭』↓
センスのいい京小物が沢山取り揃えられています。
近くに来られた方は是非お立ち寄りを!オススメです!!
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |