2005-07-31 (日) 4:07 投稿
山鉾巡行の最大の見せ場と言えば、何と言っても辻回では無いでしょうか。
最大で12トンもの巨大な山鉾を人力で方向転換する姿は勇壮の一言に尽きます!
宵山では、このように山鉾の車輪を真近くで見ることが出来ます、やはり削れています。
辻回しは、車輪の下に竹や板を敷いき、滑りやすくする為水を撒き行います。
その木はどこから持ってくるかというと・・・
スポンサーリンク
山鉾の下に装備しています!
拡大写真↓
木と一緒にバケツなんかも見えましたよー。
遠くで長刀鉾が辻回しをしています!
辻回しの時は巡行が一時的にストップします。
![]() |
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
![]() |
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
![]() |
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |