京都御所付近に来ると「うな重」が食べたくなる・・・・
それはともかく、京都御所春季一般公開を見に行く前に京料理「ふじ亭」に行って来ました。
いつもの「うな重」ではなく今回は「京風弁当」を注文。
待つ事数分・・・・って
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
京風弁当↓
雅の一品京風弁当様!!
スポンサーリンク
おかず↓
お刺身の他に、がんもどき・だし巻き卵・里芋・竹の子・高野豆腐・鶏肉・きゅうりです。
全体的に薄味で正に京風です!
薄味といっても頼りない味ではなく、食材の味を味わってもらう為に敢えて醤油を控えめに使っているといった感じです。
竹の子ご飯とおかずを一緒に食べると、控えめな味同士仲良く口の中に入っていきます。
料金は「うな重」と同じ税込み¥1,050です。
年配の方には「うな重」より「京風弁当」の注文の方が多いみたいです。
今回は、フンパツして「天婦羅」の単品も注文しました。
天婦羅↓
天婦羅は、シイタケ・レンコン・なす・サツマイモ・エビ・ししとうの構成。
てんつゆに天婦羅をつけサクサクと・・・・
これまたぅ美味しい? щ(゚Д゚щ)
天婦羅単品は¥840で、天婦羅定食だと¥1,050になります。
「うな重」・「京風弁当」・「天婦羅定食」どれも同じ金額です。
どれを選んでも美味しいです!
京都観光で使えるお得な乗車券 京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)をまとめてみました。.... |
|
「市営地下鉄1dayフリーチケット」 市営地下鉄1dayフリーチケットを使えば、渋滞にまきこまれず、時間どうりスムーズに.... |
|
嵐電でめぐるオススメ観光名所10箇所 嵐電(京福電車)は、京都市内に現存する唯一の路面電車です。嵐山本線(嵐山駅ー四条大宮駅)7.2kmと北野線.... |